目次
いよいよ映画「グランメゾン・パリ」が上映!
ドラマ「グランメゾン・東京」の続編が2024年冬、映画になって帰ってきます。
見事三つ星を獲ったグランメゾン東京のその後を描いた作品。
豪華なキャストとロケーション、美しい料理が映画で再登場します。
チーム・グランメゾンが果たして本場パリでも三つ星を獲得することができるのか今から楽しみです。
この記事では、映画「グランメゾン・パリ」を観る前のおさらいとして
ドラマ「グランメゾン・東京」のあらすじ、ミシュランについてなどを言及していきます。
楽しく映画を観るために、ほんの少し復習しておくと更に楽しく映画を観れるかも知れません。
映画を観る前の参考にぜひお役立てください。
ドラマ「グランメゾン・東京」あらすじと感想
映画「グランメゾン・パリ」を観る前に押さえておかなければならないのが「グランメゾン・東京」です。
「グランメゾン・東京」の簡単なあらすじと感想をお伝えします。
ドラマ「グランメゾン・東京」あらすじ
パリの名店「エスコフィユ」で料理長を勤める尾花夏樹。
ミシュランから二つ星を獲得するほど料理の才能と情熱を兼ね備えていたシェフです。
しかし、妥協を許さない性格と自分のやり方に固執するあまり周囲との関係は良好とは言えません。
彼は二つ星の現状に満足せず、常に三つ星の獲得に人生の全てを賭けていました。
そんな中、日米首脳会談での昼食会で提供した料理にアレルギー食材であるナッツが混入、要人がアレルギー反応を起こし倒れるという事件が起こります。
この事件を追及する政府関係者を殴ってしまうことも合わさり尾花は逮捕、フレンチ料理会から追放の憂き目にあいます。
物語は、落ちぶれた天才料理人・尾花と同じく料理の才能に苦悩していた早見倫子が三つ星を獲得するまでのサクセスストーリーをメインにしています。
グランメゾン・東京を支えるスタッフの背景を絡めながら、もう一つのテーマである
ナッツ混入事件の犯人は誰か?
について肉薄していきます。
尾花夏樹とチーム・グランメゾンは三つ星を獲得できるのか?
ナッツ混入事件の犯人は誰か?
非常に見応えのあるドラマとして人気を博した名作でした。
ドラマ「グランメゾン・東京」の感想
ドラマ「グランメゾン・東京」は尾花夏樹と早見倫子のサクセスストーリーです。
人生何度も失敗しても、その度に立ち上がっていく決意と覚悟を持つことが大事。
そんな良い意味で予定調和なストーリーですが、そこにキャラクターそれぞれのストーリーもあり、思わず見入ってしまうドラマでもありました。
そして尾花夏樹というキャラ。
演じる木村拓哉が往年のキムタク然であるところが又素晴らしいのです。
特に個人的な見どころとして、尾花夏樹の師匠が登場する回が良かったなと思っています。
尾花夏樹の原点やサービスの本質、そして師匠・尾花のカッコ良い姿。
全て凝縮された回となっておりますので、見返してみてはいかがでしょう。
それともう一つ。
物語に強弱をつける山下達郎の曲の入れ方が秀逸かと思っています。
山下達郎の曲は人を動かす力がある。
思わず口ずさんでしまう「recipe」がなければドラマが成立しなかったのではと思うほどです。
この素敵なマリアージュがドラマ「グランメゾン・東京」の魅力の一つではないでしょうか。
他の記事
そもそもミシュランとは?
ミシュランとはフランスのタイヤメーカーです。
1889年にミシュラン兄弟によって設立されました。
ミシュランがミシュランガイドを創刊したのが1900年。
当時一部の富裕層以外、自動車で遠出をするという習慣がなく、タイヤの販促活動としてミシュランガイドを創刊されました。
創刊時、旅の名産品や有名なレストランなど、今の旅行雑誌のようなものでした。
また発行して5年ほどは無料で配布したそうです。
いつの頃からかレストランを星の数で評価し、ミシュランは一流のレストランを測る最も権威のある雑誌となったのです。
ミシュランの変わらぬ想いとは?
先ほどもお伝えしたようにミシュランはフランスのタイヤメーカーです。
なぜミシュランがレストランを評価したのかというと、タイヤを売る為です。
しかし高級レストランのランクを測る指標としての位置付けにウエイトを占め、実際タイヤが売れているのかはわかりません。
ただ、今や美食家のバイブルとなったミシュランガイドのコンセプトは、今も昔も変わりません。
「このガイドブックは、旅行者に宿泊と食事ができる場所を見つけていただくために編集されたものである」
一流の評価員が、レストランの評価をする本気は崩さず、タイヤメーカーとして純粋に旅を楽しんで欲しいという想いを大事にする。
このコンセプトのお陰で、ミシュランガイドは唯一無二のガイドブックとなったのです。
ミシュランの戦略とは?
ミシュランの戦略とは、以下の点ではないかと思われます。
- 旅のガイドを発行することによる自動車の普及活動
- 無料から有料に転じ、価値あるガイドブックとして存在を高める
- 畑違いのレストランを評価することでミシュランのブランディングをしている
- 美食家のバイブルとなることでファンを増やす
思い当たるところで、このような感じでしょうか。
ミシュラン=レストランの指標となり本業とは程遠くなったかもですが、一流=ミシュランという図式を作ることには成功したのではないでしょうか。
ミシュランに掲載された日本のレストランは?
ミシュランガイドが初めて日本版「ミシュランガイド東京」を発表されたのが2008年。
今年2024年、星つきレストラン数は183店,うち三つ星に輝いたのは世界最多の17店です、
日本のレストランの星獲得数は多く、世界でも有数の料理が並ぶ国といっても良いでしょう。
また星つきレストランのジャンルは日本料理だけではなく、ラーメン店など多岐に渡ります。
ちなみに一つ星から三つ星までのランクは
一つ星 | 近くに訪れたら行く価値のある優れた料理 |
二つ星 | 遠回りしてでも訪れる価値のある素晴らしい料理 |
三つ星 | そのために旅行する価値のある卓越した料理 |
その料理を味わいたいから、その国を訪れる。
三つ星レストランにとって、これ以上の賞賛や名誉はないでしょう。
逆に三つ星から降格した時は、どれほどのストレスになるのか計り知れません。
ミシュランガイドは、利用する側にとって「至高のバイブル」ですが利用される側にとって「悪魔の教典」なのかも知れません。
世界で1番星を持つレストランは?
ジョエル・ロブション
このシェフの名前を見聞きしたことはないでしょうか。
ミシュランガイド東京2008から連続して三つ星を取り続けている「ガストロノミー”ジョエル・ロブション”」のシェフ・プロデュースでも有名です。
夜のコースで約10万円程度かそれ以上。
予約の取れないレストランとしても有名です。
モダンフレンチの真髄が詰まったグランメゾンとのこと。
彼が手がけるレストランの数々は三つ星のオンパレード。
連続三つ星獲得数最多。
連続三つ星獲得レストランでもあります。
誰もが認めるフレンチ界の巨匠です。
一生に一度は食べてみたい三つ星フレンチですが、来世でも食べれるかどうかなのでは。
映画「グランメゾン・パリ」に乞うご期待!
ドラマ「グランメゾン・東京」をさらに豪華にした映画版。
それが「グランメゾン・パリ」です。
再びチームグランメゾンがフレンチの本場・パリに集結するわけですが、映画の前日譚として今冬にスペシャルドラマをする予定です。
見事三つ星を獲ったグランメゾン・東京。
しかし様々な困難がチームグランメゾンに降りかかるといった内容です。
スペシャルの放映も早く観たいものです。
今回は、ドラマ・映画のベースとなるミシュランについて言及しました。
いちタイヤメーカーでしかないミシュランは、今やレストランガイドのオーソリティです。
ミシュランの格付けは、シェフの憧れでもあり、店にとって最高の栄誉でもあります。
ミシュランは、料理に携わる全ての人の人生を左右するといっても過言ではないでしょう。
ミシュランの星に取り憑かれた男、尾花夏樹やチームグランメゾンがスクリーンで観られる幸せを噛みしめながら映画に行きませんか。